【キャンプ道具】最初に揃えたい初心者におすすめの焚火道具10選!選び方の基本

【キャンプ道具】最初に揃えたい初心者におすすめの焚火道具10選!選び方の基本

▼山と渓谷社「CAMP LIFE 」
https://amzn.to/3hIbeF2

▼焚き火に必要な10つ道具|キャンプ初心者でも始められる本格的な楽しみ方(ブログ記事)

焚き火に必要な10つ道具|キャンプ初心者でも始められる本格的な楽しみ方

チャンネル登録よろしくお願いします!
https://goo.gl/57vrLw

目次
00:00 あいさつ
00:13 その1『薪』
03:08 その2『焚火台』
04:30 その3 『手袋』
06:10 その4 『アックス(斧)』
07:37 その5 『ナイフ』
10:53 その6 『火口(ほくち)』
12:47 その7 『メタルマッチ』
15:17 その8 『火吹き棒』
16:40 その9 『炭ばさみ 薪ばさみ』
18:25 その10『 直火OKのクッカー』
20:06 おまけ『あった方が良い道具』

▼ソロ焚火台「ピコグリル398」
https://amzn.to/3hIW4j9
▼スノーピーク(snow peak) 焚火台
https://amzn.to/2RzCc7v
▼ハスクバーナ キャンプ用斧 38cm
https://amzn.to/3hLqils
▼モーラ・ナイフ
https://amzn.to/3mz9DFi
▼バークリバー ブラボー1
https://amzn.to/2EcynC5
▼麻の火口
https://amzn.to/3mwCB8T
▼メタルマッチ
https://amzn.to/3c8hbdk
▼火吹き棒
https://amzn.to/3ksjivx
▼テオゴニア|炭ばさみ
https://amzn.to/33HASVs
▼たき火フライパン
https://amzn.to/2RzDsaJ
▼カンティーン
https://amzn.to/2FSpvBR
▼アルミパーソナルクッカーセット
https://amzn.to/3hFadxO
▼火消し壺
https://amzn.to/3kpH1fZ

【関連動画】
▼買ってよかったキャンプ道具ランキングトップ10【2020年春】やまと版

▼買ってよかったキャンプ道具ランキングトップ10【2020年春】けんいち版

▼買ってよかったキャンプ道具ランキングトップ10【2019年】

▼初心者におすすめの焚火台3選!スノーピーク・ユニフレーム・Ujackを比較

▼今すぐ以下URLから友達追加をしよう!▼
http://nav.cx/9CWDrHb

伊豆のぬ釣りLINE@へ登録してYouTubeやブログの更新情報を誰よりも早く受け取ろう! リクエストもお待ちしております。

◆薪 針葉樹と紅葉樹の違いと特徴
焚き火をするためには薪が必要です。

ホームセンターやアウトドアショップに行けば簡単に手に入る。落ちた枝が使える場所であれば、現地で調達するのもOK。

ここで重要なのが、マキの種類です。

大きく分けて針葉樹と紅葉樹があります。

まず針葉樹は火がつきやすいのですが、その代わり早く燃え尽きてしまいます。また、広葉樹に比べて柔らかく軽いです。

なので、最初の焚きつけとして枝をアックスやナイフで細かくしたり、フェザースティクを作るのに適しています。簡単に火がついてすぐに大きく燃え上がり、すぐに燃えつきます。

次に広葉樹。

広葉樹はなかなか火がつきませんが、ひとたび燃焼が始まると、長時間燃え続けます。また、針葉樹に比べると硬く思い特徴があります。

針葉樹をソフトウッド、広葉樹をハードウッドと呼ぶほど硬さに違いがあるということですね。これは空気のを含む隙間が針葉樹が広いからよく燃えて軽く、一方で広葉樹が狭いから燃え尽きづらいけど長く燃えることにつながっています。

なので、焚き火をする際はできれば針葉樹と広葉樹の両方があると簡単です。

針葉樹で火起こしをして、火力を安定させてから広葉樹も入れていけば長時間楽しめるようになります。針葉樹だけだとすぐに火力は大きくなるけど、すぐに燃え尽きるので忙しないですし、燃費が悪いです。広葉樹だけでも上手にやらないと火を大きくのが大変です。

薪を購入する際は、針葉樹と広葉樹かどうかを確認して、特徴を理解した上で選ぶようにしましょう。

◆焚火台
直火OKなキャンプ場や私有地でない限り、焚き火台が必要です。これがないと焚火ができないキャンプ場がほとんどなので、必ず用意するようにしましょう。

単に焚火代と言っても、グループ用から1人用、調理ができるものまで幅広くあるので、使用する用途に合わせて選ぶのがおすすめです。

焚火台にはそれぞれ用途や特徴があるので、ご自身のキャンプスタイルに合わせて選ぶようにしましょう。

◆手袋
キャンプは薪を持ったりナイフを扱ったりと怪我をする可能性が十分になります。暑いクッカーを持つときや焚き火をいじるときも、火傷にも気をつけないとダメです。

そこで必要になるのが手袋です。

これひとつあるだけで、怪我や火傷のリスクが大幅に軽減されるので必ず持っておきたい道具だと思います。

もし、まだ持っていない方がいればこの手袋はめちゃくちゃおすすめです。

◆アックス 斧
次にあった方が良いのはアックス、斧ですね。

キャンプ場の薪だったら小さくなっているものが多いのでそこまで必要ないですが、ホームセンターなどで購入する薪は大きいことがあります。そんな時に役立つのがアックスです。

これがあれば薪割りが楽になるし、薪割りをしている時間も楽しくなります。おそらくほとんどの方が普段薪割りをする習慣がないと思うんですけど、これをキャンプのときにやると楽しみがひとつ増えます。

また、アックスがあればクラフトもできるので薪割り以外の楽しい時間を生み出してくれる優れものです。

◆ナイフ

入門ならモーラナイフさんから出ている「コンパニオン ヘビーデューティー」がコスパ最強でおすすめです。3千円以下で購入できるのに、バトニングやフェザースティック作りをはじめとしたほとんどのことができてしまうしタフで使いやすいからです。

ただし、ナロータングといってブレードが持ち手のエンドまであるわけではないので注意が必要です。問題なくバトニングなどもできるのですが、折れる危険性があるということからこれだけは覚えておきましょう。

◆火口 ほくち 麻縄
焚き火をより楽しむために、火口を用意するのがおすすめです。火口とは、薪を細かくしたような焚き付けに火をつける前に、火打ち石やメタルマッチなどで最初に着火させる燃料のことです。

すぐに手に入るものとして、麻縄がおすすめです。百均でこれだけ手に入るのですが、この量があれば一生使えるんじゃ無いか? という量が手に入るので持っておいて損はないです。

◆メタルマッチ
焚き火はそれ自体が楽しいのはもちろんなんですけど、火を起こす瞬間もめちゃくちゃ楽しいです。

先に紹介した火口をメタルマッチの火花で着火していきます。そこで起きた小さな火をフェザースティックや燃えやすいものにうつして少しずつ火を大きくしていくのですが、これがとにかく楽しい。

焚き火は薪割りや火口の準備、そして火起こしそのものからやると楽しさが何倍にもなるのでぜひ試してみてください。

◆火吹き棒
火が起きたら、それを安定させる火吹き棒があると焚火がさらに楽しくなります。

その名の通り、焚き火に空気を送る道具なのですが、これがあると煙が上がっているときや新しい薪を追加した時にフーフー空気を送ることによって、酸素の供給と焚き火の温度が上昇するのでよく燃え上がるようになります。

今では百均でも火吹き棒を購入できるので、ぜひ使用してみてください。

焚き火の熱を間近で感じながら、ッボウ! っと火が付く瞬間や空気を送り込んだ時の音が病みつきになって焚き火がまた楽しくなります。

◆火ばさみ
焚き火は眺めるだけでも楽しいですが、薪を追加したりより燃えやすくするために考えながら動かすことも楽しいです。それをよりやりやすくしてくれるのが火ばさみです。

火ばさみも各メーカーから出ていて、百均のトングなどでも十分使用できます。

ただ、使い勝手や強度には大きく差があるので実際に手にとって確かめてから使用するのがおすすめです。

火ばさみがあれば「こうやったらちゃんと燃えるかな?」とかいろんなことを考えながらいじるのがとても楽しくなるのでぜひ試してみてください。

◆直火OKのクッカー
火を起こして焚き火も楽しめたら、その中で使える直火OKのクッカーがあるとさらに焚き火が充実した時間になります。

焚き火で暖をとりながら温かい飲みにもをいれて美味しい料理を作って、また焚き火を見て癒されるなんてことができるので、普段バーナーや炭と網で料理をされている方もぜひ試してみてください。

あとあった方が良いものとして、焚き火は後片付けをしっかりして現場復帰が絶対なので火消しツボや炭を救うスコップなどがあると片付けが楽になるので用意して焚き火を楽しんだ後は次の方も気持ちよく使えるようにひとりひとりが意識して行きましょう。

#キャンプ #焚火 #伊豆のぬし釣り
===============

SNSお気軽にフォローしてください!

【ブログ】
↓↓↓↓
https://izu-nushi.com

【Twitter】

【インスタグラム】
https://www.instagram.com/ken__1chi/

===============
※購入リンクはAmazonアソシエイトリンクを使用しております。

使用機材一覧のブログ記事は以下にまとめてあります。

一眼レフカメラでYouTube動画を撮ろう!おすすめの撮影機材一覧を紹介

◆使用機材◆

編集ソフト:Adobe Premiere Pro CC
https://amzn.to/2S0eGi7

メインカメラ:GH5
https://amzn.to/2PEIowj

サブカメラ:GH4
https://amzn.to/396mzvJ

レンズ:DG VARIO-ELMARIT 12-60mm/F2.8-4.0 ASPH./POWER O.I.S. H-ES12060
https://amzn.to/2DNzjuF

NDフィルター:Kenko カメラ用フィルター PRO1D プロND4-16
https://amzn.to/2DNOlAP

手持ち三脚:JOBY 一眼レフカメラ用フレキシブル三脚 ゴリラポッド
https://amzn.to/2PIqMjn

マイク:RODE VideoMic Pro Rycote
https://amzn.to/2Kl3J8k

ウインドシールド:RODE DeadCat
https://amzn.to/2DNOiF9

ドローン:DJI PHANTOM 4 PRO
https://amzn.to/2QYbZxw

ドローンNDフィルター:Kenko DJI Phantom 4 Pro
https://amzn.to/2QSG0P7

ジンバル:DJI RONIN-S
https://amzn.to/2TpVQlT

ジンバル・ショルダーストラップ
https://amzn.to/2QYyd2g

BGM:Artlist
https://artlist.io/Kenichi-197992

Follow me!

焚き火 準備 Bonfire Equipmentカテゴリの最新記事

PAGE TOP